小さな「芽」のうちに話してみる

外部窓口では、働きづらさを感じる“何か”は、もしかするとハラスメント
に発展してしまう“芽”なのかもしれないーーーその思いから、どんな些細
なことでも話をお聴きします。会社にとっては、起きてしまったハラスメ
ントに対処することはもちろんですが、ハラスメントを未然に防ぐことも
大切なことだと思います。

そのためにも潜んでいる“芽”を顕在化して、悪い成長をしないように育て
なおしをすることも必要でしょう。とはいえ、他の業務も抱えている会
社ご担当者が“芽”の話をじっくりゆっくり傾聴するのは、時間的な制限
もあり大変なことだと思います。
 私たち相談員は、“芽”だとしてもしっかり話をお聴きします。そして、
相談者と一緒に考えます。この“芽”を、どうしていくことが働きやすい
環境につながるのか、、、相談者の思いをしっかり受け止めた上で、
一緒に考えていくと、相談者自身が答えを見つけてくれます。

「自分自身で働きかけてみる」「上司に助けを求める」、、、
その答えは様々、十人十色の答えがあります。そして自分自身で見
つけた答えというものは、相談者自身の励み、力になるようです。
後日、「状況が好転した」といった報告のお電話を頂くこともありま
す。残念ながら、「やっぱり変わらない」というケースも、もちろん
あります。その場合には、職場で解決できなかった問題は、会社担当
者の介入を案内します。
ただ、「自分が出来ることはやったので、気にならなくなった」や、
「違う形で前に進むことにした」といった声を聴くこともあります。
自分自身で問題に向き合い、対峙したことで、何かが変わったのか
もしれません。

 私たち、外部窓口の相談員に話すことで、相談者の働きづらさ
が軽減されることもある・・・それが、相談員にとっての喜びで
もあります。