ブログ
会社制度が引き起こすジレンマ (パート1)

ハラスメント相談窓口には、会社の制度に関連した相談が寄せられることもあります。本来、従業員のための望ましい制度なのに、その制度によって負の感情が生み出されてしまう・・・、といった事態がしばしば起きているように感じます。な […]

続きを読む
ブログ
「アルハラ」…宴席の場で気を付けたいこと

年末年始のハラスメント相談窓口には、職場の飲み会でのハラスメントについての相談が多くなるものです。・飲み会の参加を断ったら「協調性がない」と怒られた・評価にひびくので、強制参加になっている・失礼なことを言われたのに『酒の […]

続きを読む
お知らせ
厚労省 「あかるい職場応援団」ハラスメント対策研修動画に【職場のハラスメント対策】【カスタマーハラスメント対策】【就活ハラスメント対策】の研修動画を公開しました

厚生労働省は、ハラスメント防止措置やハラスメントに関する効果的・効率的な相談対応や事実確認方法などに関する知識と理解を深めるため、以下の動画を公開しました。 ① 職場におけるハラスメント対策(事業主向け)② 職場における […]

続きを読む
ブログ
「聞く」ことができる職場環境作り (パート2)

この両者の隔たりを埋めるのは難しいものです。新人側は「パワハラだ」、上司側は「やる気がない」「報連相が出来ない」と、お互いが相手を責める考えに固執しがちです。ですが、お互いに「聞く(=質問する)」ことが出来ていれば・・・ […]

続きを読む
ブログ
「聞く」ことができる職場環境作り (パート1)

相談をお受けしていると、職場のコミュニケーションとして「聞く(=質問する)」ことが出来ていたら・・・と感じることがあります。新人のAさんは、上司から「これやっといて」と言われると「承知しました」と答えます。ところが、しば […]

続きを読む